松本猛(たけし) 公式サイト / 「審査員の思惑」 2010.3.23信濃毎日新聞「松本平タウン情報」展望台(エッセイコラム)に掲載

活動情報»活動情報一覧

カテゴリ: 活動情報 >雑誌・新聞掲載・出版

「審査員の思惑」 2010.3.23信濃毎日新聞「松本平タウン情報」展望台(エッセイコラム)に掲載

更新日:2010.03.27

審査員の思惑

絵本新人賞の審査員を務めた。大手出版社系列の通信制アートスクールに在籍している人が応募資格を持つ賞だ。グランプリ受賞作品は出版が約束される。日本全国から、多様な年齢層の絵本作家を目指す人が、4点の絵とストーリーを添えて応募してくる。
最終選考に残ったのは30作品。審査員は一回目の投票で5枚の付箋を気に入った作品に貼り付ける。ところが一番票を集めた作品がグランプリになるとは限らない。審査員全員が5番目に評価した作品でも最多票は獲得できるからだ。次の投票にはいる前に、ディスカッションがおこなわれる。ここで審査員の思惑が見える。
出版社の代表は売れ筋を考える。芸術性よりも子どもが飛びつきそうな作品を支持する。アートスクールの指導責任者は芸術性優先と思いきや、物語優先。彼は出版まで受講生を指導しなければならない。絵は指導できるが物語は直せないからだという。絵本作家や編集者は視覚化する場面の選び方や、4点の絵の組み立て方などから構成力をチェックする。もちろんぼくも、さまざまな要素をチェックするが、大切にしていることは、個性とオリジナリティーである。技術は伸びるが、センスは固有のものだからだ。新人賞は、原石を発見するチャンスでもある。才能を発見することは楽しみだが責任は思い。賞を受賞することで人生が変わることもある。

松本猛

活動情報雑誌・新聞掲載・出版:新着記事から5件
2024.10.28
子どもの文化
2024.10.24
【講演】11/10「子どもの幸せと平和を描き続けた ちひろの世界を語る」
2024.10.06
【特集記事】東京新聞
2024.09.25
【講演】10/20 ちひろ没後50年「絵本史のなかのいわさきちひろ」
2024.09.16
信濃毎日新聞
クリックしてFeedを登録サイト全体の新着情報をFeed配信中

活動情報

ブログ

QRコード/ケータイで見る

ケータイでもご覧いただけます。
左のQRコードを読み込んでください。うまく読み込めない場合は下のURLを直接入力してご覧ください。

URL → http://www.takeshi-matsumoto.jp
→

美術館サイト紹介

安曇野ちひろ美術館サイトへ
ちひろ美術館・東京サイトへ

このページのトップへ