松本猛(たけし) 公式サイト / 「ジブリの絵職人」 2009.7.16信濃毎日新聞「松本平タウン情報」展望台(エッセイコラム)に掲載

活動情報»活動情報一覧

カテゴリ: 活動情報 >雑誌・新聞掲載・出版

「ジブリの絵職人」 2009.7.16信濃毎日新聞「松本平タウン情報」展望台(エッセイコラム)に掲載

更新日:2010.01.17

信濃美術館で開催中の「男鹿和雄展」に連日驚くほどの人が訪れている。ところが男鹿和雄の名前を大勢の人に聞いたところ、以前から知っていた人はほとんどいなかった。なぜ「男鹿和雄展」に人は集まるのだろう?「『となりのトトロ』など、宮崎駿が監督をしたジブリのアニメーション映画が大ヒットしたから」と大半の人が答えるはずだ。間違いではない。しかし、展示作品のほとんどは背景画だ。映像の中では背景は数秒間で消えてゆく。主人公は出ずっぱりだから印象に残るとしても、背景画はあくまで脇役にすぎない。もっとも、単純化されたキャラクターの顔や動きにリアリティーを与え、印象的な場面を作るためには背景が重要な役割をはたす。どんな映画でも名シーンは印象的な背景とともに記憶に残っている。 男鹿和男は監督と綿密な打合せをして、どの場面にはどういう情景が必要かを考える。黒澤明がとことんロケ地やセットにこだわったように、森も町も家もこだわって描く。書斎の本棚一つにしても、住人の性格を考えなければリアリティーのある描写は生まれない。男鹿はたくさんの写真を参考にしながらそれをドラマティックな風景に変化させる職人なのだ。夕闇迫る森、坂のある町、何かを予感させるような空・・・。彼は光と影と遠近法を自在に操る。 男鹿の絵にはドラマが潜んでいる。見る人はそれを楽しむのだろう。(男鹿和雄展は8月27日まで)

松本猛

活動情報雑誌・新聞掲載・出版:新着記事から5件
2024.10.28
子どもの文化
2024.10.24
【講演】11/10「子どもの幸せと平和を描き続けた ちひろの世界を語る」
2024.10.06
【特集記事】東京新聞
2024.09.25
【講演】10/20 ちひろ没後50年「絵本史のなかのいわさきちひろ」
2024.09.16
信濃毎日新聞
クリックしてFeedを登録サイト全体の新着情報をFeed配信中

活動情報

ブログ

QRコード/ケータイで見る

ケータイでもご覧いただけます。
左のQRコードを読み込んでください。うまく読み込めない場合は下のURLを直接入力してご覧ください。

URL → http://www.takeshi-matsumoto.jp
→

美術館サイト紹介

安曇野ちひろ美術館サイトへ
ちひろ美術館・東京サイトへ

このページのトップへ